返回顶部

日品网 > 爱好、文化 > 美术品 > 其他

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
広瀬栄一コレクション拓本6-209●昭和41年 南都 海竜王寺西金堂中紅梁 蟇股附拓本 2枚 奈良市 保護新聞紙付 240527 古文書古材

広瀬栄一コレクション拓本6-209●昭和41年 南都 海竜王寺西金堂中紅梁 蟇股附拓本 2枚 奈良市 保護新聞紙付 240527 古文書古材[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:mankai8882002收藏卖家

卖家评价:3820 2
店铺卖家:个人卖家
发货地址:埼玉県

埼玉県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥52
80厘米 ¥63
100厘米 ¥75
120厘米 ¥87
140厘米 ¥99
160厘米 ¥110

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: l1138045064
    开始时的价格:¥2298 (45000日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/25 21:49:09
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 二手
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

海龍王寺(かいりゅうおうじ)は、奈良県奈良市法華寺北町にある真言律宗寺院山号は佐保山。本尊十一面観音光明皇后の皇后宮(藤原不比等の邸宅跡)の北東隅に建てられたことから隅寺(すみでら)の別称がある。
  • 西金堂(重要文化財) - 奈良時代の建立(鎌倉時代に大修理)。内部に五重小塔(国宝)を安置する。切妻造、本瓦葺き、正面3間、側面2間の小規模な仏堂である(ここでいう「間」は長さの単位ではなく、柱間の数を表す建築用語)。古代の仏堂で現存するものは、構造的に中心部の「身舎」(もや)と、その周囲の「庇」という2つの部分からなるものが多いが、この西金堂は「身舎」のみで「庇」にあたる部分がない、簡素な建物である。奈良時代の建物ではあるが、鎌倉時代に再建に近い大修理を受けており、奈良時代の部材はその多くが当初位置ではなく、堂内の他の場所に転用されている。創建時より規模や様式的は変更は無いと考えられている。
  昭和40-42年にかけて解体修理が行われ現在に至っている。
出典:ウィキペディア
虹梁とは社寺建築における梁はり一種で、虹のようにやや弓なりに曲がっているもの。出典:コトバンク

広瀬栄一氏は、石岡市高浜にある酒造会社の元社長で考古学文学に造詣が深く文人との交流も数多くあります。
台東区根岸にある子規庵の戦後の再建をした寒川鼠骨との交流や再建を経済的に援助した人です。

拓本は広瀬氏が収集したものしかないと思われ大変貴重な史料です。
拓本が取れるという広瀬氏の人脈に驚嘆します。
拓本もまた文化財だと思います。
保護新聞紙は、昭和41年6月24日付 いはらき です。

多くの方にご覧になって戴き貴重な資料がご研究のお役に立てれば大変嬉しいです。
額に入れて鑑賞しましょう。

写真にあるスケールは全長17㎝です。
画像3のサイズは139×69.2㎝です。
状態は経年によるシミヤケや破れがあります。
発送は追跡可能なクリックポストかゆうパック80サイズを予定しています。
東北関東東海信越北陸地区の場合1200円です。

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!