返回顶部

日品网 > 汽车| 摩托车 > 零件 > 电气设备 > 其他

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
外部電源自動切換リレー &  ケーブルセット キャンピングカーや移動販売車等に ソフトケーブル仕様タイプ

外部電源自動切換リレー &  ケーブルセット キャンピングカーや移動販売車等に ソフトケーブル仕様タイプ[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥766(合15000日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:freedomeagle收藏卖家

卖家评价:2981 4
店铺卖家:个人卖家
发货地址:埼玉県

埼玉県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥52
80厘米 ¥63
100厘米 ¥75
120厘米 ¥86
140厘米 ¥99
160厘米 ¥110

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: f1140998658
    开始时的价格:¥638 (12500日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/24 21:36:35
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 全新
  • 自动延长: 会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥766 (15000日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

ケーブル価格の値上げと、メーカーの市場供給停止の為、一度価格を上げさせて頂きます。
ただ、平常状態に戻りました際には、 もとの8500円の出品価格にもどしますので、 よろしくおねがいします。


外部電源自動切換リレー  TYPEⅡ を使用した 電源ケーブルセットです。

以前のTYPEⅠを使ったセットに対し、 流せる電流が圧倒的に大きなリレーを使用する事で、これまでより遙かに優れた安全性を持たせました。

*尚、私の方で出品している電源ケーブル関係の全てに、 サービスとしてストラップをお付けすることにしました。

取り外したケーブルを丸めて保管するにはとても便利かと思います。

一つ目は、オプションでポータブル電源やインバーター使用(サブバッテリーとAC100V充電器を組み合わせたシステム)においての循環電流(自分で自分を充電してしまう無駄やトラブル)を阻止できる仕様にも変更致します。
価格は落札額に1500円プラスになります。

2つめは、安全性の大きな向上です。
これまでは1.25mmの芯線(15A限界)を使用したケーブルでしたので、定格一杯まで電流を流したりした場合に
特に夏などですが、安全性に不安がありました。
その為、今回は、全て2mmの太い芯線を採用することで、加熱可能性を抑え、安全性を大きく高めております。

外部電源ケーブルと車内側のケーブルは、 標準でブラック(耐熱)の20A、オプションのグレー17Aの二種類用意しまして、ご希望のケーブルで作成します。 この二つは価格に差はありません。

*尚、定格22Aのラバロン(耐熱特殊けーブル)でも作成を致します(値段が高くなります)ので、ご希望の場合は取引ナビより連絡下さい。


外部電源ケーブルと車内側ケーブルの接続のための”レセプタクルとコネクター”は 私の同時出品の他のタイプの物に変更が出来ます。
*価格に違いが出ますので、ご希望の場合はあらかじめ質問欄から、もしくは落札後に取引ナビから連絡をください。

長さですが
車外側ケーブル  5m 、 車内側 1.5m (車体に取り付けるレセプタクルからリレー入力までの長さ。)
   
電源切換器の ”発電機もしくはインバーター”の入力ラインは白の30cm長
電源切換器の 出力ラインは、標準が 黒の30cmで(外部電源優先のため)同じ色にしてあります。
白でも作成致しますので、ご希望がありましたら落札後に取引ナビにて連絡をください。

*外部からの電源入力ケーブルは、ソフトケーブルを使用しております。 グレーの場合は普通のケーブルです。

*外部電源のラインを黒で統一しているのは、外部コンセントに挿した外部電源が、リレーを通って出力ソケットプラグまで来る流れを判りやすくする為で、あえて色を統一しております。


 *黒で統一しているのは、外部コンセントに挿した外部電源が、リレーを通って接続ソケットプラグまで来る流れを判りやすくする為で、あえて色を統一しております。 これはこのラインが通常優先のためです。


 発電機、もしくはインバーターの入力側は、これも判りやすい様に、あえて白いコード(無さ約30cm)になっています。

*外部電源に方に入力が有ると、インバーター(発電機)からの電気が来ていても、 外部電源側に自動的に切り替わります。




既に配線はしてありますので、商品受け取り後の作業が限りなく少なくなります。



このセットの大きな特徴としては、 非常に静粛性が高いことでして、

日本で通常扱われている 富士電機や三菱製、パナソニックなどのリレーは業務用制御盤での使用を前提にして造られていることから、 電源が入っている際の 「ビ~~~~~~!」という騒音に対する対策がされていません。

トムスンの場合は、ホームユースを前提にして設計生産されていることから、 その不快なノイズが殆ど有りません。

キッチンカー含めて、特にキャンピングカー等の場合は、この静粛性が何より大切だと思っています。



使用しているリレーは 製品品質を保証する国際規格 ISO9001 に合格、及び ヨーロッパ(CE規格)で広く扱われている、
 トムスンブランド製を使用しております。

実際の接点容量は Aコンタクトで なんと63A、 B接点で これまた25Aと 非常に大容量で、これは安全性と耐久性、そして寿命を考慮しております。

そして耐電圧は 400Vと 日本の規格の100Vに対して 4倍の性能を持ちます。

外部電源としてEU16i程度、インバーターで、電子レンジが作動する電力(1500W)程度を想定しています。


使用されている配線は、流せる電流こそ大きくなりましたが、 接続の為のコンセントプラグやソケットの定格が日本規格の、15Aとなっております関係で、出品の物はその範囲内でお使い下さい。


リレーの取り付けは DINフレームという物を使用しています。
横にスライドある程度横にスライドさせる事が出来るようになっていますので、 それを望まない場合は、
写真の様にビニールテープや紙テープ等を貼り付けてください。




保証: 
商品受け取り後3ヶ月以内の、”正常取り付け、正常使用条件下で起きた 故障等”に対して、 使用品代金返金(送料含む)
もしくは代替え品を送付致します。



補足説明:

リレーの取り付けですが、 とても簡単で、 最後の写真の様に、 希望する場所にフレームを固定します。
配線の終わったリレーをそのフレーム載せ、リレー下のオレンジ色のタブを上に押し上げると固定されます。

外す際は、 下にあるオレンジ色のレバーをドライバーなどで下に引くと簡単にはずれます。

その他:  
オーダメイド品等に付いて、 最後の二枚の写真参照
こうした物も作成致します。

以下、システム の ポンチ絵で説明します。

これは、 オーダーが有ったことで作成した物で、トレーラー(輸入)で使用する電源切換システムになっています。
依頼のあったお客さんの環境に合わせて作成した物です。

このシステムでは、約3000Wの発電機(15A 2口)と、 キャンプ場等の電源15A というで理想的な使い方が
出来るようになっています。

この方のトレーラーには、エアコンがインバーター式で700~800w程度、電子レンジは1200~1400W有り、
合計で 1800~2200W以上となりますので、 発電機使用時は15A(1500w)X2口で全て賄えますが、
キャンプ場等での使用の場合は当然に発電機が使えません。
パークのフックアップ電源は大抵は15Aとなりますので、これでエアコンを駆動させて、後はテレビ程度を動かせば、
ほぼ容量は限界になります。

そこで、15Aしかない外部電源でエアコンを常時作動させる事が出来、ポータブル電源を途中に介する事によって、
エアコンと電子レンジを同時使用出来るようにしたシステムです。

エアコンを常時作動させる(特に夏場)と インバーターで700~800W (大きなエアコンだと1200W位になる事も有ります)ですので、
電子レンジを使用すると間違いなくキャンプやオートパークのブレーカがトリップします。

そこで、 ポータブル電源のスイッチをオンにする(電子レンジの使用の為)と、外部電源ラインからポータブル電源が自動的に切り離され、
ブレーカーとリップを防ぐと同時に、循環電流をカットアウトして、危険性と無駄を無くすようにしてあります。

電子レンジの使用が終わり、ポータブル電源のスイッチをオフにすると、今度は充電のための電源をポータブル電源に外部電源を
自動的に接続します。

ポータブル電源の充電速度を落として、300~400W程度の充電電流(充電電流を制御する機能がポータブル電源に必要です)
に設定することで、 外部電源にかかる合計電流値を 1000~1200W(エアコンの700~800W + 充電 300~400W)
にして=15A以内に抑えて運用できるようになっています。

こうした電源切換システムも作成いたしますので、 ご希望の方は質問欄より連絡ください。
こうした使い方をしたという、具体的なイメージが固まっていないと、それに合わせたシステム作成が出来ませんので、
ご注意ください。
価格の方ですが、 オーダーで作成するシステムの複雑さでかなり変ります。
紹介の上記システムの場合は、 一セットで3万円になります。

入札される方へのお願い:
オークションで出品している品物に関してですが、 他でも販売している関係で、
本当に希にですが、入札頂いた時点での在庫が無くなっているの場合も有ります。
確実に入手をされたい場合は、お手数ですが質問欄から在庫の確認を頂いてからの入札をお願いします。  
よろしくおねがいします。


発送に関して: 
しばらくの間ですが、親爺の介護の関係及び、他に所用が有る可能性が高い事から、
金曜日から日曜日までの3日間は、発送が出来無い場合が有ります(ヤマト運輸等の宅急便でも)。
可能な限り対応するようには致しますが、上記の場合は送付が月曜もしくは火曜日となります。
ご不便を掛けて大変申し訳ありませんが、どうかご理解の程、 よろしくおねがいします。

(2024年 5月29日 追加)
追加説明です: 業界関係者の方等はすでに周知の事実ですが、 
現在、電材の、特にケーブルに関しての供給不足が深刻化しています。 生産が全く間に合わないか、
受注そのものが中止になってしまっているメーカーが多数有ります。 
理由の一部として、コロナ後の特需に加えて、能登の地震による復興最優先等の要素が加わるなど、
入手が非常に困難になっています。
いずれにせよ、近いうちに価格変更になる可能性が高いので、あらかじめご理解の程をお願いします。 
具体的には、現在ケーブル単価150円程でやっておりますが、
一番最近の入荷価格だと、外部側5m 車内側1.5mの ケーブルセットの場合、約6.5mですから、
大体1000円程度加算となりまして、この先の状況によっては1500円くらいまで加算となる可能性も有ります。 
 以上、よろしくおねがいします。

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!